小田急相模原 美容室 River Hair Lounge
小田急相模原駅徒歩2分の美容室 内緒にしておきたいプライベートサロン あなたのなりたいがきっと叶う
042-705-5370
メニュー
top page
information
photo
menu
ご予約
staff
salon info
求人ページ
information
2018-03-02 16:13:00
髪が跳ねる原因と対策
こんにちは石塚です
三月に入りグッと暖かくなりましたね!花粉も飛び散ってますね!
春になるにつれ、髪型を変えたいと思っている方もいるのではないでしょうか?
皆さん一度は経験あるかなと思うのですが、髪が跳ねる時期ってないですか?
ちょうど肩につくぐらいだったりの時です
今回は髪が跳ねる原因と対策をやっていこうと思います
跳ねる原因は実はそんなになくて、
「生えグセで跳ねる」
「肩について跳ねる」
「カットで跳ねる」
ぐらいだと思います
元々日本人の方は時計回りのつむじの流れになっているので右が跳ねやすいです
そこで「生えグセで跳ねる」場合は乾かし方である程度改善できます
根元が潰れていると跳ねやすくなるので、根元を立ち上げるように乾かしましょう
それと前に向かって生えている方は始めに後ろに向かってドライヤーで乾かしましょう
後ろに向かっている方は逆に前に向けましょう
これはおそらく自分ではわからないと思うので担当の美容師さんに聞いてみて下さい
この乾かし方で根元がある程度立ち上がるはずです
髪自体にクセがある方はプラス少し引っ張るとクセが伸びるので乾かす時にやってみてください
次に「肩について跳ねる」ですが、こちらは伸びてきて鎖骨ぐらいまで伸びるのを待つか、
跳ねない長さに切るのが一番の解決策だと思います
伸ばしてる方の場合だと切ってしまうことはできないので、そこは結ぶかヘアアレンジで乗り切り
ましょう
最後に「カットで跳ねる」ですが、こちらに関しては美容師のスキルになります
レイヤー(だん)の入れすぎやセニングによるスキすぎ、技術不足によるカットの切り残し
角の残し、等があるので初めて担当してもらった美容師の方が終わった後跳ねるようでしたら
担当を変えましょう笑
普段の手入れでわからないことなどありましたら気軽に担当の美容師さんに聞いてみて下さい
小田急相模原 美容室 River Hair Lounge
tel 042-705-5370
hp https://river-hairlounge.com
top page
information
2023-06(1)
2023-05(4)
2023-04(5)
2023-03(8)
2023-02(4)
2023-01(4)
2022-12(4)
2022-11(4)
2022-10(8)
2022-09(5)
2021-12(3)
2021-04(1)
2021-01(5)
2020-12(5)
2020-11(9)
2020-10(3)
2020-09(2)
2020-06(1)
2020-02(4)
2020-01(1)
2019-12(1)
2019-11(5)
2019-10(4)
2019-09(1)
2019-08(7)
2019-07(3)
2019-06(3)
2019-05(4)
2019-04(4)
2019-03(5)
2019-02(3)
2019-01(5)
2018-12(2)
2018-11(6)
2018-10(1)
2018-09(4)
2018-08(6)
2018-07(9)
2018-06(7)
2018-05(7)
2018-04(5)
2018-03(7)
2018-02(6)
2018-01(5)
2017-12(7)
2017-11(7)
2017-10(9)
2017-09(21)
2017-08(21)
2017-07(1)
2017-06(4)
2017-05(5)
2017-04(6)
2017-03(7)
2017-02(6)
2017-01(5)
2016-12(7)
2016-11(14)
2016-10(25)
2016-09(24)
2016-08(6)
photo
menu
ご予約
staff
salon info
求人ページ
スケジュール
カウンター
Today :
168
Yesterday :
26
Total :
226144
携帯サイト